取材協力をいただいた山口県山陽小野田市にある公園通り歯科についてご紹介。特徴や雰囲気、先生についてなど魅力をたっぷりお届けします。
公園通り歯科は歯科医頼みの治療ではなく、歯科衛生士、アシスタント、受付などスタッフ全員が連携して取り組む「チーム医療」を得意としています。そのためスタッフ同士のコミュニケーションが活発で、院内には常に元気な挨拶が飛び交います。コミュニケーションの活性化につながる定期勉強会や、スタッフ皆でやり取りできる専用のSNSも!
「活気ある職場で気持ち良く働きたい」「チームで成果を出す仕事がしたい」といった方にぴったりな職場です。
教育研修制度として動画やスマホアプリによる学習システムが用意されているほか、トレーニングセンター、資格取得認定制度、定期勉強会など学べる環境を整備。業務内の週2時間を使って自主学習することも可能で、各々のスキルやキャリアに合わせたステップアップを目指せます。
公園通り歯科では自由診療を目的とした来院が60%。そのため、ワイヤー矯正やインビザライン、自費補綴といった治療に定期的に触れることが可能です。また、抜歯や根管治療も行なっているので、幅広いスキルを磨くことができます。
一方、歯科衛生士がメインで行なえるのが、ホワイトエッセンスの施術。マニュアルや研修制度がしっかり完備されているほか、コンシェルジュ手当やホワイトニング手当といったスキルに応じた手当が用意されています。
公園通り歯科で働くスタッフの有休消化率は100%。毎月、有休の残り日数が分かるようにシステムが構築されているため、うっかり消化し忘れることもありません。また残業が少ないのも特徴で、多いときでも月に5時間程度。定時以降の残業代は1分単位できっちりと計算されます。また、休憩時間がしっかりとれるのも魅力です。
診療室は7室(うち2室はホワイトエッセンス専用)あり、すべてが個室となっています。口腔外バキュームが完備されているほか、ユニット内の水と手洗いは中性電解除菌水(高濃度次亜塩素酸水)を採用。細菌・ウイルスの不活性化まで行いながら危険な器具をオート洗浄するミーレ:ジェットウォッシャーなど、スタッフの感染対策、ケガ防止対策が徹底されています。
公園通り歯科では分院開設が予定されているため、歯科医の場合は分院の院長として働く未来があり、歯科衛生士としてもスタッフを率いる新たな環境でステップアップが可能。経営ノウハウやマネジメントスキルを磨きたいという方にも嬉しい環境です。
平成24年に公園通り歯科を開業した河村喜英歯科医師は、原中央幼稚園の園医や山口県山陽小野田市立本山小学校の校医も務めています。大事にしているのは、来院される患者様とともに、働くスタッフの働きやすさです。
月1で面談を実施し、スタッフの不安や悩み、疑問、目標など気軽に相談できるようにしているほか、勉強会やミーティングを定期的に実施しコミュニケーションがとりやすい環境を提供。また、社労士と顧問契約を結んで有給をカウントして抜け漏れをなくしたり、残業代も1分単位でつくようにするなど労務環境も整備しています。
インタビューでは、スタッフのことを「努力家、真面目、一生懸命、素直」と嬉しそうに語った河村院長。医院の問題をできるだけスタッフが解決できることや、スタッフだけでどれだけ対応できるか。そこを突き詰めており、スタッフの方々を「財産である」ともお話しています。一人ひとりの成長に寄り添ってくれる院長先生です。
河村院長のスキルは幅広く、これまでJIADSのエンドコース講師の診療所に勤務し、エンドはもちろん、形成からペリオ・インプラントまで、基礎・応用のすべてを学んでいます。いまはハーバード大学・セントルイス大学客員教授を務める宮島邦彰先生に師事し、エビデンスに基づいた施術で多くの患者さんを笑顔にしています。
「地域で一番愛される歯科医院になる」というビジョンを掲げている公園通り歯科。常に“自分がされたい処置をする”ことを重視し、それをスタッフにも常々伝えており、患者さん目線の歯科治療を提供しています。これは、より多くの患者さんの助けになるために自分たちを律することで、患者さんが集まってくるというお考えがあるからです。
より多くの患者さんが望まれる歯科医療を提供したいという思いで、増床、分院展開を視野に入れています。河村院長は、開業にはマネジメントスキルが重要になると実体験で痛感しているため、そうしたスキルの提供も惜しみなく行なうとおっしゃっていますし、歯科衛生士さんに対してはキャリアパスの光明が見えるように、未来があるようにしていきたいと考えています。
43万円~
山口県山陽小野田市千代町1丁目8-26
8:45~12:30、14:00~18:15
12:30~14:00
月5時間程度
休日:週休二日(日曜・祝日もしくは水曜)、年末年始5日、特別休暇など5日、有給休暇(初年度)10日、有給休暇(3年目)14日。
※年末年始休暇、夏期休暇ほか有休の申し出は同日2人まで可能。ほぼ希望通りに取得できます。
115日
厚生年金・歯科医師国保(社保完備)、制服貸与、昇給年1回、交通費支給、研修費補助、家賃補助、引越し代全額補助(公式サイトから応募した人限定)
3,750円
山口県山陽小野田市千代町1丁目8-26
8:45~12:30 14:00~18:15 のなかで相談
12:30~14:00
なし
休日:週休二日
原則として水曜・日曜が休日です。週内に祝日を挟む場合、日曜と祝日の週休二日となり水曜日は診察を行います。
厚生年金(勤務時間により)・歯科医師国保(社保完備)、交通費支給、制服貸与、昇給年1回
保険診療+自費、口腔外科、インプラント、ワイヤー矯正、インビザラインなど自費診療率が高く、症例も豊富。歯科衛生士やアシスタント、受付など全員が協力するチーム医療に取り組んでおり、連携体制がしっかりとしていて業務もスムーズに行えます。
近々分院開設を予定しているため、「将来の独立開業に向けて経営スキルを学びたい」という人にもぴったりです。
新卒、未経験可、管理経験不問、ブランクOK
月給:25万~28万円 ※固定残業費を含まない/年収例:350~400万円
※当初は25万円スタートです。前職給与を考慮します。
山口県山陽小野田市千代町1丁目8-26
8:45~12:30、14:00~18:15
※お昼休み時間の電話当番はありません。診療はほぼ定時で終了します。18時を過ぎて仕事がなければ定時前でも終了します。定時を超えたら1分単位で残業代が支給されます。
12:30~14:00
月5時間程度
週休2日(日曜・祝日もしくは水曜)、年末年始5日、特別休暇など5日、有給休暇(初年度)10日、有給休暇(3年目)14日。
※年末年始休暇、夏期休暇ほか有休の申し出は同日2人まで可能。ほぼ希望通りに取得できます。
115日
歯科衛生士業務のほか、ホワイトエッセンスならではのホワイトニングやクリーニング、デンタルエステ、リップエステ、予防メニューなどを担当。各種マニュアル・研修制度があり初心者でも安心です。
ホワイトニング・予防ケアを歯科衛生士専用個室で行えるのも魅力!
コンシェルジュ手当、ホワイトニング手当など業務手当も充実しています。
所在地 | 山口県山陽小野田市千代町1丁目8-26(セントラルホテル1階) |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30、14:00~18:00 |
休診日 | 日曜・祝日・祝日のない週の水曜日 |
公式HPのURL | https://www.koendori-sika.com/ |
TEL | 0836-39-6983 |
山陽小野田市にある公園通り歯科は、「人」を財産と考えるクリニックです。
この考えは患者様のみならずスタッフに対しても同様で、財産たるスタッフのために重視しているのが「教育」と「働きやすさ」。
教育環境としては、知識・経験が0であっても、スキルアップしやすいように、アプリや動画にくわえ、テキストによるマニュアルや経験豊富なインストラクターによる研修制度などを提供。
また、働きやすさについては、月5時間程度の残業や有給消化率100%といった取り組みに力を入れています。
分業体制によって、ひとりひとりが専門性の高い知識や技術を身に着けて「主役」として輝きつつ、しっかりと休みも取りながら、やりがいも実感できる場所、それが「公園通り歯科」です。