山口県の歯科医・歯科衛生士さんへ

誰もがやりがいを得られる
歯科医院で働きませんか?

山口県の歯科医・歯科衛生士の方向けに情報を発信しているメディアです。忙しくてやりがいを見失ってしまった方や、スキルアップや働きやすい環境を探している方に向けて、誰もが輝ける環境をご紹介します。

いま、こんな不満
抱えていませんか?

忙しすぎて成長している気がしない
歯科衛生士なのに、
業務範囲外の
作業をさせられる
残業が多くて帰りが遅い
仕事量のわりに給与が低い
人間関係が悪くてギクシャクしている

歯科医や歯科衛生士の不満の多くは、給与などの待遇や人間関係に集約されます。やりがいを実感できずに辞める人も少なくなくありません。では実際に現役の歯科医・歯科衛生士はどんな不満を抱えているのか、アンケートの結果を見てみましょう。

待遇や環境に
“やりがい”が左右され・・・
垣間見えた歯科医・歯科衛生士の本音

20歳から49歳の現役歯科医・歯科衛生士の方へのアンケート(※)をとったところ「給与が低い」ことに不満を感じると答えた方が最も多く、次いで「休みが取れない」という結果になりました。
一方で、どんなときにやりがいを感じるのか尋ねたところ「患者様から感謝の言葉をいただいたとき」と回答した方が最も多くなりました。
本来であれば、患者様を幸せにするための歯科医療。そこにやりがいを感じるという歯科医・歯科衛生士さんが多い一方で、自分の仕事ぶりが待遇面で報われないことがストレスの一因になっていそうです。(※2021年12月に株式会社ジャストシステムにて当サイト編集チームが独自実施)

グラフ
矢印
せっかく、やりがいを求めて歯科医師・歯科衛生士になったのに… こんな思いを抱えている人達を救いたく、当メディアを立ち上げました

歯科医、あるいは歯科衛生士を辞めたいと思ったことはありますか。転職する歯科医・歯科衛生士の方の数は多く、歯科衛生士に関してはこれまで1回以上勤務先を変えた方が50%以上にも上ります。
ここから想定できるのは、本当に働きがいを感じられる職場を見つけるのは難しいということ。アンケートの結果を見ても、給与やプライベートとのバランス、人間関係など多くの要素が必要なことがわかります。
このメディアは、本当にやりがいを感じられる場所を見つけたい、そんな思いをお持ちの方々へ向けて立ち上げたメディアです。歯科医・歯科衛生士の方の働きがいについて、キャリデン編集チームが追求します。
参照元:【PDF】歯科衛生士の勤務実態調査 報告書(https://www.jdha.or.jp/pdf/outline/r2-dh_hokoku.pdf)

公園通り歯科の求人情報を見る

給与・休暇の「悩み」ではなく、
「やりがい」を感じられる場所

山口県山陽小野田市の
公園通り歯科を取材しました!

当メディアで取材させていただいたのは、山口県山陽小野田市にある公園通り歯科。“スタッフを第一に考える”公園通り歯科は、スタッフの誰もが「主役」で、全員がやりがいを持って働いている歯科医院です。頑張りが給与に反映されるうえに、有給もとりやすい環境で、人間関係に関する不満の声も聞こえてきません。一般的なほかの歯科医院となにが違うのか、真相に迫ります。

「キャリデン」が考える
スタッフを第一に考える、
その根拠

成長
につながる環境

  • 頑張りが適正に評価され、給与に還元される
  • ひと通りの診療を充実の設備のもとで学べる
  • 業務時間の一部を勉強に充てることができ、
    自分がほしいスキルを磨ける
  • 月1の勉強会、外部研修に参加でき、
    多くの知見を増やせる
やる気次第でさまざまなスキルを磨ける

公園通り歯科ではスキルを磨きやすい環境が整っています。外部研修などに自由に参加できるほか、業務時間を使って自主学習ができるのも魅力のひとつ。歯科医師としては保険診療+自費、口腔外科、インプラント、ワイヤー矯正、インビザライン、歯科衛生士としてはホワイトニングやクリーニング、リップエステ、歯周病DNA検査などのデンタルエステ、予防メニューの施術といったスキルを学ぶことができます。

働き
やすさ

につながる環境

  • 残業は月に5時間程度で、
    プライベートの時間も確保しやすい
  • 自動洗い機など設備が充実しており、
    スピードも安全も○
  • 院長との面談が定期的にあり、
    不安解消や目標設定ができる
チームで協力し合う体制が
働きやすさの根底

見逃せないのが、スタッフの働きやすさも配慮した環境。残業が月に5時間程度と少ないのは、危険な器具を自動で洗ってくれるミーレといった設備の充実やチームで協力し合う体制が整っているからこそ。院長とのコミュニケーションをとれる機会も多いので、目標を定めて仕事をすることができるので充実感が変わってくるはずです。

公園通り歯科院長 河村 喜英
公園通り歯科 院長
河村 喜英

公園通り歯科の財産は、「人」という考え方です

公園通り歯科では、「人」を一番の財産と考えています。マニュアルを用意してしっかり学べますし、頑張りを手当として還元します。有給を使ってしっかり休めもします。これは、患者様への思いと同様、スタッフに対しても居心地の良い歯科医院にしたいからです。

現在働いてくれている当院のスタッフは、みな真面目で努力家。患者様に笑顔になってもらうことに真摯に向き合うスタッフばかりです。コミュニケーションがとりやすいアットホームな雰囲気づくりをスタッフ主体で行ってくれています。

飛びっきりに輝く公園通り歯科の
スタッフたちのやりがい

歯科医・歯科衛生士のよくある不満について、公園通り歯科ではどうなのでしょうか?働いているスタッフに聞いてみました!

歯科医

歯科医 Sさん

患者様のために、
新領域への“研鑽”を続ける歯科医師

総合病院で働く傍ら、非常勤として公園通り歯科で診療されているS先生。総合病院とは違う治療内容や、洗練された接遇面にも大きな刺激を受けているようです。
公園通り歯科という環境や磨けたスキル、S先生自身の今後の夢など、お話いいただきました。

歯科衛生士S

歯科衛生士 Sさん

ホワイトエッセンスでお客様から
“指名”される歯科衛生士

歯科衛生士になるのが夢だったSさんは、その夢が叶って満足していた部分がありました。しかし、その思いが一変したのがホワイトエッセンスの導入以降だったそうです。
なぜそこまで変わったのか、公園通り歯科でなにを学んだのか、そしていまはどんな夢を抱いているのかなど、Sさんが考える「歯科衛生士のやりがい」がたっぷり詰まったインタビューをお届けします。

歯科衛生士Yさん

歯科衛生士 Yさん

お客様、患者様の感謝が
“数字”としても見える喜び

公園通り歯科では、ホワイトエッセンスを導入しており、スタッフさんにお客様の満足度が数字として見えるようになっています。その数字がやりがいに繋がると語ってくれた歯科衛生士Yさん。
数字を向上させるヒケツは「お客様ごとに専門家として信頼してもらえるような対応を目指すこと」と笑顔で話してくれました。

歯科衛生士Mさん

歯科衛生士 Mさん

新しいことに“挑戦”したい!
ホワイトエッセンスで主役に

残業の多かった前職から、ホワイトエッセンスという新しいチャレンジを見据えて公園通り歯科に入ったMさん。
歯科衛生士として一人ひとりに向き合い続けるMさんが、新天地で得たものとは?ホワイトエッセンスを通して見つけた夢、変わった価値観・思いなど、存分に語っていただきました。

歯科医・歯科衛生士のよくある不満、
公園通り歯科では

実際どう?

歯科医・歯科衛生士の不満はいくつかありますが、公園通り歯科では実際のところどうなのでしょうか?働くスタッフの思いを聞いてみました。

  • 歯科医
  • 歯科衛生士

歯科医の場合

よくある悩み

スキルが磨けない…

公園通り歯科では
歯科医の声

一般歯科治療に限らず、矯正歯科や口腔外科治療等、症例の範囲が幅広いためスキルアップに繋がります。必要な設備はもちろんCTやポータブル撮影機もあり、最近は位相差顕微鏡も購入されていました。

院長

研修期間はだいたい6か月。形成やCR充填、ギシ新製、プランニングなどすべての行程においてチェック、指導、フォローを行います。模型や抜去歯牙を使った診療の実習も自由に行なえる環境を整えています。

よくある悩み

残業が多い・・・

公園通り歯科では
歯科医の声

残業はほとんどありません。サービス残業等は一切なく、ほぼ終業時刻通りに終了しています。私に限らず、スタッフの皆さんもほとんど残業をしていません。お休みもしっかり取っています。

院長

負荷がかかるような診療が入っているときは、ほかのアポを詰め込まないという工夫をし時間通りに終わるようにしています。定時は18時15分。18時半を迎えたら、今日は帰りが遅かったねと思うくらいです。

よくある悩み

給与が低い・・・

公園通り歯科では
歯科医の声

給与面での不満点はありません。むしろ勉強させて頂いている身で、過分にいただいていると感じています。感謝しています。

院長

2年目、3年目、4年目と月給が上がっていくような形を整えています。スキルアップや頑張りをしっかり評価します。

スキルアップも、
チーム医療も体感できる場所

公園通り歯科では、一般診療のほか矯正治療、抜歯、根管治療、形成などがひと通り学べます。自由診療を目的とした来院が全体の60%に及ぶので、保険のみならず自由診療も学びたい方に適した環境と言えるでしょう。技術に不安があっても、週に2時間自主勉強できる環境が整っていますし、外部セミナーにも参加が可能です。
また、特徴として歯科衛生士さんのスキル・知識の高さもあげられます。そのため、スムーズな連携で診療ができるのも魅力です。今よりもっとスキルアップしたい、自由診療を学んで多くの患者様を笑顔にしたい、チーム医療を行いたいという方に合った歯科医院でしょう。

公園通り歯科の
歯科医の求人情報

求人情報の一部、給与や勤務時間、休日などをまとめています。

給与
月給:43万円~
勤務時間
8:45~12:30 14:00~18:15
休日
休日:週休二日(日曜・祝日もしくは水曜)、年末年始5日、特別休暇など5日、有給休暇(初年度)10日、有給休暇(3年目)14日。
待遇
厚生年金・歯科医師国保(社保完備)、制服貸与、昇給年1回、交通費支給、研修費補助、家賃補助

公園通り歯科の概要

住所:山口県山陽小野田市千代町1丁目8-26
電話番号:0836-39-6983
URL:https://www.koendori-sika.com/

歯科衛生士の場合

よくある悩み

スキルが磨けない・・・

公園通り歯科では
スタッフの声1

マニュアルが整っていてホワイトニングやクリーニングの施術だけでなく接遇、カウンセリングについても学ぶことができます。最初は先輩方にほとんど付きっきりで指導してもらえるので安心して学べます!

スタッフの声2

一般治療だけでなく矯正歯科や予防歯科など幅広くあるので自分のスキルアップができるところが魅力的だなと思います。学ぶことが多いので大変ですが、その分飽きることはないですしやりがいを感じます

よくある悩み

残業が多い・・・

公園通り歯科では
スタッフの声3

土曜日などお客様・患者様が多い日は残業になってしまうこともありますが、平日はほぼ残業0で帰ることができます。残業は多くても皆、月に5時間くらいでしょうか。

スタッフの声4

残業はほとんどなく、有給休暇もとりやすい環境です。ホワイトエッセンスが指名が入ることもありますが、休日出勤もなくプライベートの時間を充実させることができます。

よくある悩み

人間関係が悪い・・・

公園通り歯科では
スタッフの声5

スタッフほとんどが20代で派閥とかもなく、理不尽なことを言う人もいません。人間関係がとても良く、居心地のいい職場です。

スタッフの声6

年齢関係なく気兼ねなく話すことができて楽しいです。できるだけ残業がないようにスタッフ同士協力し合うことができています。

よくある悩み

給与が低い・・・

公園通り歯科では
スタッフの声7

特に不満な点はありません。 1分単位で残業代が付いたり、頑張っているスタッフには毎月特別なボーナスがでていて目には見えない努力も評価してもらえます。

スタッフの声8

給与に不満なところはありません。1日二人まで有給が取れるので取りやすさも魅力です。

スキルアップと
ワークライフバランスが両立

公園通り歯科のポイントは、歯科衛生士さんが主役になれるという点です。一般的な歯科衛生士業務に加え、ホワイトエッセンスの業務があるので、自分のスキルで患者様から直接感謝の声をいただける環境が整っています。未経験でもマニュアルや研修制度、自主学習できる環境が整っているためスキルアップが図れますし、スキルアップが手当として還元されます。
その一方で有給消化率100%が示すように休みもしっかり確保でき、残業も少ない環境のため、ワークライフバランスが取れた働き方ができるでしょう。

公園通り歯科の
歯科衛生士の求人情報

求人情報の一部、給与や勤務時間、休日などをまとめています。

給与
月給:25万~28万円
勤務時間
8:45~12:30 14:00~18:15
休日
週休2日(日曜・祝日もしくは水曜)、年末年始5日、特別休暇など5日、有給休暇(初年度)10日、有給休暇(3年目)14日。
待遇
厚生年金・歯科医師国保(社保完備)、入院保険、健康診断(年1回)

公園通り歯科の概要

住所:山口県山陽小野田市千代町1丁目8-26
電話番号:0836-39-6983
URL:https://www.koendori-sika.com/

  • 歯科医
  • 歯科衛生士

【不満をやりがいに変える】
歯科医が抱える不満とは?

【不満をやりがいに変える】
歯科衛生士が抱える不満とは?

山口県の歯科医・
歯科衛生士に関する
歯科データ集

山口県の歯科医・歯科衛生士数の推移や、給与相場をまとめています。

山口県の歯科医と歯科衛生士数の推移

山口県の歯科医師の推移グラフ

山口県の歯科医師数の推移

山口県の歯科衛生士推移グラフ

山口県の歯科衛生士数の推移

山口県の歯科医数は大きく変動はありませんが、歯科衛生士数は右肩上がりに増えているのが特徴です。全国的にみると歯科医は過剰で、歯科衛生士は不足していると言われています。その結果起きているのが、若手歯科医師が歯科衛生士の代わりに診療のフォローに入る状況。結果、一人前の歯科医師としての十分な経験を積めず、歯科医師としての成長を妨げる要因となりうるのです。

山口県の歯科医と歯科衛生士の月給平均

山口県の歯科医の月給相場グラフ

山口県の歯科医師の月給

山口県の歯科衛生士の月給相場グラフ

山口県の歯科衛生士の月給

山口県の給与を見ると、歯科医は全国平均を超えている一方で、歯科衛生士は全国平均より下回っています。とはいえ、全国平均以上の月給を保証したり、スキルアップの手当などでしっかり還元する歯科医院もあります。当サイトで紹介した公園通り歯科もそのひとつで、頑張りを正当に評価してくれます。

整った環境なら、
やりがいを強く感じられる

データからわかるとおり、歯科医、歯科衛生士の数は今後も増えていくことが予想されますし、国家資格なので一定の給料が保証されています。今後長く歯科医・歯科衛生士として働くうえで重要になるのは、モチベーションの肝となる「やりがい」でしょう。そのやりがいを抱くうえで大事なのは、職場環境。頑張りを給与に還元してくれたり、スキルアップの体制が整っていたり、人間関係への不満が少ない環境だと、歯科医・歯科衛生士としてのやりがいもきっと強く感じられるはずです。
患者様の健康や笑顔のために日夜がんばる歯科医や歯科衛生士の皆さんが、少しでもやりがいを感じられる働き方ができるよう、このメディアが少しでもお役に立てたら幸いです。

このサイトの取材協力は・・・山口県の公園通り歯科

山陽小野田市にある公園通り歯科は、「人」を財産と考えるクリニックです。
この考えは患者様のみならずスタッフに対しても同様で、財産たるスタッフのために重視しているのが「教育」と「働きやすさ」
教育環境としては、知識・経験が0であっても、スキルアップしやすいように、アプリや動画にくわえ、テキストによるマニュアルや経験豊富なインストラクターによる研修制度などを提供。
また、働きやすさについては、月5時間程度の残業や有給消化率100%といった取り組みに力を入れています。
分業体制によって、ひとりひとりが専門性の高い知識や技術を身に着けて「主役」として輝きつつ、しっかりと休みも取りながら、やりがいも実感できる場所、それが「公園通り歯科」です

公園通り歯科イメージ